東大和事務センター
※ 財団法人日本建設情報総合センター(建設副産物情報センター)の建設副産物情報交換
  システムにプラント情報が掲載されています。
利用申し込みはこちらからダウンロードできます。 - - - >
建設発生土改良センターご利用の方は「利用申込書」に必要事項をご記入のうえ
FAXにてお申し込みください。
〒207-0013
東京都東大和市向原6-1405-9
TEL 042-565-7762
FAX 042-565-7763
電気、ガス、上下水道工事の埋戻材
道路、歩道工事の路盤材
公園、宅地造成工事の盛土材 など
改良土の用途
・・・ 土中に含まれる炭酸ガスと石灰が反応して炭酸カルシュウムを生じます。
    これとアルミン酸カルシュウムが反応して土を団結する作用があります。
炭酸化反応
・・・ 日数を経ると粒子表面に付着したカルシュウムが土中の粘土鉱物のシリ
    カやアルミナと反応して安定した結晶鉱物に変化します。
ホゾラン反応
遅 効 効 果
・・・ カルシュウムイオンが粘土表面に吸着することで粘土粒子が団結化して
    土を締固めやすくします。
イオン交換反応
・・・ 土中の水分と反応して消石灰となり、その時多量の水分を吸収し同時に
    発熱して水分を蒸発させます。
水和反応
速 攻 効 果
建設発生土は生石灰の効果により、圧力に強く崩れにくい土質の安定した土に変わり改良土として
再生されます。
生石灰による化学反応と効果
完成された改良土は降雨などにより品質低下を起こさない
よう厳重な管理をします。
完 成
排出された原料は混合カッターNo2で再度(ほぐし+混練)、
粒度調整スクリーン(0 ㎜ ~ 13㎜)にて粒度の調整を行い改
良土が完成します。
処理工程 (3)
固化材タンクから改良剤を適量供給し混合カッタNo1と混合
解砕機で(ほぐし+混練)し排出コンベアーで排出します。
処理工程 (2)
土質改良機に原料を投入しバイブレーティンググリッドで
大塊と異物を除去します。
処理工程 (1)
搬入時に異物が含まれていないかを確認し不適当と判断
される物については受け入れを中止します。
建設発生土の受け入れ
建設発生土改良工程
土質改良機(定置式)
ZMG1001
建設現場から発生する建設発生土を処分するには大きな経費が
発生するとともに環境破壊にもつながります。
株式会社スリー・ケーでは建設発生土から改良土に再生する
ことで、経費削減と環境保全に努めています。
株式会社スリー・ケーは建設資源を大切に地球環境を守ります
Copyrigh(C)threek Co.,Ltd.2015-2018 All Rights Reservd.
改良土プラント
IMPROVED SOIL PLANT
改良土プラント
〒207-0013 東京都東大和市向原6-1405-9
042-565-7762
TEL.
THREEK
株式会社スリー・ケー